マーケティング(ABM/MA)に興味ありな大学生(卒論提出済み)のサイト。本のメモ、メディア記事メモ、Twitterメモなど個人用。卒論のテーマは「マーケティングオートメーション」「Mauic」関係でした。 自分用メモですが、ネット上の誰かのためにもなったら幸いです。

SCOOP!

週刊誌の会社に勤めるパパラッチを狙うベテランカメラマン(福山雅治)と新人記者(二階堂ふみ)のタッグを中心に週刊誌カメラマンたちの生々しい取材の現場の様子が描かれている。
福山は小学生の頃図書館で読んだロバート・キャパ(戦場カメラマン)の写真集をきっかけにカメラを握る。
二階堂ふみは、ファッション業界志望だったが巡り巡って週刊誌の会社へ。
まったく経歴もスタイルも異なるペアだったが、最後には会社の上司、部下の関係を超えて特別なものに。
芸能界のスキャンダル、政治家のスキャンダルの自然的発生を狙うのはもちろん。時には半ば強引にスキャンダルを発生させるのも彼らのしごと。
人間世界の生々しい舞台を垣間見れる映画であった。とにかくラストの福山のロバート・キャパを模した死に方は感動した。
腐れ縁の友人に最後は射殺されるのだが、射殺の瞬間を二階堂にシャッターを切れと指示し二階堂もそれを見事に撮影することに成功。
「常に万物が動く」なか、あえてその「瞬間」を抑える美しさ。本来は誰かの記憶に残るか(目に見えない)、消費して過ぎ去っていく瞬間を
カメラというツールを使い写真に収めることで、「ストック」できることの意味はなんだろうか?
カメラがスマホに搭載され、手頃に誰もが写真を撮る時代。本当にその瞬間は大切なのか?それをなぜ撮るべきなのか?
「写真」について思考してみたい。

参考:ロバート・キャパ

人生スイッチ

短編ストーリーが4つで1つの作品。世の中で起こりうる判断の過ちを痛快に描いている。
特に「ヒーローになるために」は痛快。駐禁に対して正当性(合理性)を主張しても、相手にされない理不尽な世の中。
理不尽を容認できない人からすれば、彼の行動は当たり前の行動だが、果たして言われるがままに駐車料金とレッカー料を払うべきなのか?
それとも描かれていた人物のように割に合わない労力をかけてまで徹底して戦いヒーローになるのか?

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます